2021-01

辛い食品の話題

農心(NONGSHIM)『칼빔면(カルビンミョン)』カルグクスとビビン麺を合わせた、韓国のインスタント麺

辛さ満足レベル:旨さ満足レベル:※レベル表記方法についてはこちらのページを。韓国のインスタント麺メーカー 農心(ノンシム)の新製品久しぶりに、歌舞伎町の韓国スーパー『韓国広場』に行ったら、新製品らしきものが出てたので買ってきました。 日本で...
お勧め

Lorenz『Crunchips Red Chili Flavour』

辛さ満足レベル:旨さ満足レベル:※レベル表記方法についてはこちらのページを。タイで買ったドイツのポテトチップスLorentz(ローレンツ)というブランドは、ドイツの有名なポテトチップスメーカーです。レッドチリ味(RedChiliFlavou...
辛い食品の話題

Tasto『Waffle# Double Chilli Flavour』

辛さ満足レベル:旨さ満足レベル:※レベル表記方法についてはこちらのページを。タイの辛い系ポテトチップスタイのプーケットに行った時に食べた、辛い系のポテトチップス。Tasto(日本だと"タスト"と読みますが、タイの発音的には"テストー")とい...
辛い食品の話題

明星食品『ぶぶか 台湾油そば』

辛さ満足レベル:旨さ満足レベル:※レベル表記方法についてはこちらのページを。東京の"油そば"と名古屋の"台湾ラーメン"の融合東京発祥の"油そば"と、名古屋発祥の"台湾ラーメン(台湾まぜそば?)"を合わせた商品です。意外とありそうでなかった(...
辛い食品の話題

東洋水産(マルちゃん)『やみつき旨辛 辛赤 東京系油そば旨辛MIX』

辛さ満足レベル:旨さ満足レベル:※レベル表記方法についてはこちらのページを。東京系"油そば"とは?『油そば』というのは、東京(武蔵野方面)発祥の汁なしラーメンです。一応、東京のご当地ラーメン的地位は築きあげているラーメンだと思いますので、あ...
お勧め

Freshmate『Karahi Gosht(カラヒゴーシットカレー)』

辛さ満足レベル:旨さ満足レベル:※レベル表記方法についてはこちらのページを。パキスタンの本格的な伝統カレーをレトルトで手軽に!パキスタンのレトルトカレーを買ってきました。『牛肉をトマトで煮込んだパキスタンの伝統的なカレー』と書かれています。...
辛い食品の話題

東洋水産(マルちゃん)『正麺 炎のうま辛担々麺』

辛さ満足レベル:旨さ満足レベル:※レベル表記方法についてはこちらのページを。正麺カップ史上最も辛い担々麺!?マルちゃん(東洋水産)から、『正麺カップ史上最辛担々麺』と謳われた商品が新発売になっていました。唐辛子と花椒の辛さ際立つ、正麺カップ...
辛い食品の話題

白家『阿寛 紅油麺皮 酸辣味』

辛さ満足レベル:旨さ満足レベル:※レベル表記方法についてはこちらのページを。本場中国四川の汁なしインスタント麺中国のインスタント汁なし麺を買ってきました。『紅油麺皮』という商品です。四川省の有名食品メーカー『白家食品(BaiJia・バイジャ...
辛い食品の話題

トップバリュ『鬼麻辣麺』

辛さ満足レベル:旨さ満足レベル:※レベル表記方法についてはこちらのページを。イオンの激辛麻辣麺!イオンのトップバリュ商品。 冷蔵食品コーナー(弁当コーナー)で売られていた『鬼麻辣麺』です。『激辛注意 刺激が大変強いので、十分ご注意ください。...
辛い食品の話題

百味斎(BAI WEI ZHAI)『麻辣燙浓縮底料(麻辣湯濃縮底料)』

辛さ満足レベル:旨さ満足レベル:※レベル表記方法についてはこちらのページを。本場中国四川の麻辣燙の素!!!今回は、中国の四川で作られている『麻辣燙(マーラータン)』の素を買ってきました。四川の麻辣燙といえば、まさに本場のものです。麻辣燙の『...
辛い食品の話題

まるか食品『ペヤング 獄激辛カレーやきそば』

辛さ満足レベル:旨さ満足レベル:※レベル表記方法についてはこちらのページを。ペヤングの激辛シリーズの新製品でた!新製品『ペヤング獄激辛カレーやきそば』を買ってきました。2021年1月18日発売らしいので、発売日の翌日にたまたまコンビニで見つ...
辛い食品の話題

ローソン『成都正宗担々麺つじ田監修 “痺れる辛さ ごま香る正宗担々麺”』

辛さ満足レベル:旨さ満足レベル:※レベル表記方法についてはこちらのページを。ローソンのお弁当で担担麺! ドラマーの藤崎涼です。僕は麻婆豆腐が一番好きな食べ物ですが、担担麺も好きなので、お店でもよく食べますし、インスタント担担麺なども良く買っ...
お勧め

隆泰商行『京華樓 本場四川 火鍋の素(辣)』

辛さ満足レベル:旨さ満足レベル:※レベル表記方法についてはこちらのページを。横浜中華街の名店の味をそのままお家で!横浜中華街の四川料理の名店『京華樓』の火鍋の素です。京華樓は、何を食べても美味しいんですが、やはり僕はベタな選択ではありますが...
辛い食品の話題

麻婆豆腐TOKYO『激辛最強麻婆豆腐 “炎魔〜ENMA〜”』

辛さ満足レベル:旨さ満足レベル:※レベル表記方法についてはこちらのページを。麻婆豆腐専門店の激辛麻婆豆腐2019年の12月にオープンして、去年の12月に1周年を迎えたばかりという麻婆豆腐専門店『麻婆豆腐TOKYO』。まだ開店から1年ちょっと...
お勧め

本場中国の火鍋チェーン店の火鍋の素! 海底撈『精油 火鍋調料 麻辣味』

辛さ満足レベル:旨さ満足レベル:※レベル表記方法についてはこちらのページを。中国の有名火鍋チェーン『海底撈』の火鍋の素!中国の有名火鍋チェーン店『海底撈(海底捞)』日本では「かいていろう」、中国語読みでは「ハイディーラオ」、英語表記は「Ha...
辛い食品の話題

グアムの万能ソース! Velley of the Latte『FINA’DENNE’ Sauce(フィナデニソース)』

辛さ満足レベル:旨さ満足レベル:※レベル表記方法についてはこちらのページを。グアムでは欠かせない万能ソースグアムのレストランなどで出てきておいしいと思ったので、おみやげに買って帰ったソースです。酢醤油ベースで、玉ねぎや唐辛子が入ったシンプル...
スポンサーリンク