2022-01

お勧め

元祖ニュータンタンメン本舗『ニュータンタンメン 鬼辛』

辛さ満足レベル:旨さ満足レベル:※レベル表記方法についてはこちらのページを。やっとニュータンタンメンの実店舗を訪問川崎のソウルフードと言われている『ニュータンタンメン』。担担麺が好きな僕は昔から気になっていたんですが、見た目が一般的な日本の...
辛い食品の話題

辛麺屋 桝本『辛さを極め旨さを極めた辛麺 特辛・激辛(生)』

辛さ満足レベル:旨さ満足レベル:※レベル表記方法についてはこちらのページを。宮崎辛麺の元祖"桝本(ますもと)"のインスタント辛麺宮崎のご当地ラーメン"宮崎辛麺"の元祖のお店と言われる『辛麺屋桝本』のインスタント麺です。最近は、大手食品メーカ...
辛い食品の話題

ASTECA HINOMOTO『MOLHO DE PIMENTA(アステカホットソース)』

辛さ満足レベル:旨さ満足レベル:※レベル表記方法についてはこちらのページを。ブラジルのホットソース!!!ブラジルのホットソースです。初めて見たので買ってきました。珍しくプラスティック(PET)の容器に入ったホットソースです。ブラジルのホット...
辛い食品の話題

まいばすけっと(イオン)『鬼麻辣麺』

辛さ満足レベル:旨さ満足レベル:※レベル表記方法についてはこちらのページを。イオンの麻辣麺イオン系列の小型スーパーマーケット『まいばすけっと』の弁当コーナーで、ちょっと気になる名前のラーメンを発見したので買ってきました。『鬼麻辣麺』です。『...
辛い食品の話題

Befco(栗山米菓)『ばかうけジョロキア味』

辛さ満足レベル:旨さ満足レベル:※レベル表記方法についてはこちらのページを。ばかうけのジョロキア味!新潟のせんべいメーカー栗山米菓(BEFCO)が作、る全国的に有名な(多分)米菓『ばかうけ』。最近では色々な味のものとか、地域限定ばかうけとか...
辛い食品の話題

草原紅太陽『牛油麻辣火鍋底料』

辛さ満足レベル:旨さ満足レベル:※レベル表記方法についてはこちらのページを。本場モンゴルの牛脂火鍋の素!火鍋と言えば、中国四川。日本の中国食品の店で売られている火鍋の素は、大抵は中国の四川省産です。僕はいつも"本場四川の火鍋"と言ってますが...
お勧め

巴蜀懶人『四川麻辣火鍋(インスタント火鍋)』

辛さ満足レベル:旨さ満足レベル:※レベル表記方法についてはこちらのページを。火もお湯も電子レンジも使わないインスタント火鍋!本場中国四川(成都)で作られている、本場のインスタント火鍋。インスタントと言っても、生半可なインスタント火鍋ではあり...
辛い食品の話題

Hell Company(天狗製菓)『本格激辛カレースナック “別府地獄カレー”』

辛さ満足レベル:旨さ満足レベル:※レベル表記方法についてはこちらのページを。大分(別府)土産のお菓子!第二弾!昨日食べた『別府地獄あられ 七味唐辛子味』に引き続き、"別府地獄シリーズ" 第二弾!『大分限定 別府地獄カレー(スナック菓子)』で...
お勧め

Hell Company(天狗製菓)『旨辛別府地獄あられ 七味唐辛子』

辛さ満足レベル:旨さ満足レベル:※レベル表記方法についてはこちらのページを。大分(別府)土産のお菓子!先日、大分に行った時に、高速道路の別府サービスエリアで購入したスナック菓子(あられ)です。その名も『別府地獄あられ』。七味唐辛子を使用した...
日記や雑感

テレビ朝日『『コレって何の日本地図!?(激辛ラーメン)』に出演しました。

年末(2021年12月31日)に、テレビ朝日の番組『コレって何の日本地図!?』に出演しました。番組収録は青山にある唐辛子料理のお店『赤い壺』にて行われました!僕は、『赤い壺』の名前は知っていたのですが、初訪問でした。入り口にはたくさんの種類...
ドラム、楽器、音楽の話題

“銀蝿一家祭” 無事終了!!!!

2021年12月26日、東京羽田のライブホール"Zepp Haneda"にて、横浜銀蝿一家が集結したライブイベント『銀蝿一家祭2021〜令和 冬の陣〜』が開催されました。私、藤崎涼は、銀蝿一家のアーティスト(Johnnyさんのソロ、嶋大輔さ...
スポンサーリンク