当サイトではアフィリエイト広告を掲載しています。

元祖スタミナ満点ラーメン すず鬼(宅麺)「辛いスタ満ソバ」

辛い食品の話題
辛さ満足レベル:
旨さ満足レベル:
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
スポンサーリンク

以前から目をつけていたラーメン屋

以前から行ってみたかった、東京の三鷹にあるラーメン店『元祖スタミナ満点ラーメン すず鬼』
“スタミナ満点”というだけで興味持ちました。 もちろん、ラーメンのヴィジュアルも確認しましたけどね。
「すず鬼」は “すずおに” ではなく “すずき” と読むようです。 店主の名前が鈴木さんだからですね。

しかし、都内とはいえど、三鷹にはなかなか行く機会がないんです。 
しかも『すず鬼』は、食べログのトップ5000にランクインのお店で、行っても行列必至なようで・・・。
並んだり待ったりするのが嫌いな僕は、それだけで足が遠のくのです。

スポンサーリンク

通販という手があったか!

しかし! ラーメン通販サイト『宅麺.com』で、このお店のラーメンが売られているのを発見したのです!
『宅麺.com』のラーメンは、実店舗で作ったラーメンスープや麺や具をそのまま冷凍しているので、ほぼお店と同じラーメンを自宅で食べることができるのが魅力なのです。(今回初めての利用です。)

早速注文することにしました。

説明書きに書かれていた解説。

ノーマルの辛くない「スタ満ソバ」というのがあり、今回僕が買ったのは「スタ満ソバ」に一味唐辛子が投入された「辛いスタ満ソバ」です。

ちなみに、日清食品から出ている「すず鬼」監修の焼きそばを買って食べたことがありますが、これは期待以下でした。 まあ、普通には美味しかったんですが。もっと振り切ったジャンキーなのを想像してたので・・・。

Amazon.co.jp

スポンサーリンク

値段は?

「辛いスタ満ソバ」は、『宅麺』で1,274円(税込)でした。

『すず鬼』以外にも色々なお店のラーメンを計5食を注文したのですが・・・・ どの商品も単価1,000円超え。
『宅麺』送料はいくら頼んでも無料にならないどころか、送料の他に1食ごとに143円の手数料が追加されていく仕組みになっています。 結局5食で総額7,972円の支払いになりました。 ラーメン1食あたり1,600円近い計算になります。
まあ、冷凍の宅急便なので送料が高いのはしょうがないですけどね。
お店まで行く手間や交通費を考えると仕方ないですし。 
お店で作られたラーメンを自宅で並ばずに食べられるのは魅力です。 しかも、自宅で食べるなら自由に味変もできますからね。

amazonからも注文できます。

https://amzn.to/48fkZ8K

スポンサーリンク

セット内容

『辛いスタ満そば』のパッケージの写真を撮り忘れたので、他のラーメンのパッケージを撮影しました。
こんな感じでパックされています。

冷凍生麺、冷凍スープ(具材入り)、冷凍背脂、以上の3点がパックされていました。

カラー印刷された説明書が同梱されています。

こういう商品は作り方をしっかり読んで、なるべく指示通りに作るのがコツです。

店主のワンポイントアドバイスとして「具材も多めに入っていますので、レンゲで具材をライスに乗せ、ミニスタ丼をお楽しみください」と書かれています。 これは美味しそうなのでやってみなきゃ!

スポンサーリンク

原材料をチェック

原材料、めっちゃシンプル!!!!
誰にでも真似できてしまいそうな原材料です。 

砂糖などの糖類が使われていないのも好感持てます。

麻婆豆腐とかパスタ(特にペペロンチーノ)でもそうですが、シンプルな具材の料理を美味しく作るのはなかなか難しいんですよね。 材料選びも重要になってきますし。

スポンサーリンク

カロリーとか塩分はヤバい

カロリーはなぜか100グラムあたりで表示されています。
ちゃんと表示するとやばい数字になってしまうからでしょうか・・・。印象操作?笑

カロリーと塩分を総重量で換算してみると・・・

カロリー1,646kcal

食塩相当量 10グラム

マトモに表示したくなくなるような数字ですね。 なかなか驚異的です。

僕は血圧は正常なんですが、この数字を見ただけで頭が痺れそうです!!!!

水分摂って、カリウム摂って、運動しなきゃ!! 

これを夜食べたらヤバそう・・・・ 朝飯でよかった!!!  でも、こんなの寝起きで食べたら体がびっくりしそう笑

スポンサーリンク

作り方

作り方は簡単。 別茹でして湯切りした麺を丼に入れ、温めておいた具材入りスープと背脂をかけるだけです。

麺が多い!!! いつも使っているラーメン丼では小さい気がしたので、大きめのラーメン丼を使いました。 麺の重さは210グラムだそうです。 驚くほどは多くないですが、普通のラーメンよりは多めです。

麺はうどんのような極太麺です。 ”ワシワシ麺”って言われるやつですかね。 
指定された分数で、硬めに茹で上がりました。

スポンサーリンク

盛り付け

スープと具を入れたところ。

なにこれ!!! 今まで色々な冷凍麺を食べてきましたが、ここまで具が多いのは初めてです。
何せ総重量745グラムですからね。麺が210グラムだから、スープと具だけで535グラムということになります。
豚肉の量が凄すぎる。これはお店のラーメンそのものなのでしょうね。
というか、お店で作っている本物ですからね。 
ニラ、玉ねぎ、ニンニクも元々入っているようですが、あまり量は多くないです。
これは自分でニラを追加したくなります。 絶対にニラはたっぷりの方がいい!!
でも、家にニラの在庫がなかった、残念。

これに添付の背脂をトッピングしたら完成です!!↓


説明書の盛り付け例の写真↓に偽りなし!!!

盛り付け例では、おろししょうがと刻みニンニクが載っていますが、それ以外のヴィジュアルや具の量はほぼ見本写真通り。 いや、見本写真をも凌駕するレベルです! こりゃすごい。
麺の量も多くて、1人で食べてお腹いっぱいになりそう。

背脂もすごい!↓

ニンニクは、フライドガーリックチップでしょうか? それとも生のスライスニンニクかな?

ニラと玉ねぎはしっかり煮込まれていて柔らかい。
煮込まれたニラも悪くはないのですが、さすがに量が少なすぎです。でも、これがお店のデフォルトなのかな? 半生ニラか生ニラを自分で追加してみたいです。 

でも、具を追加する必要がないほど完璧です。

豚肉は、皮付き?? 鳥肌だ! 豚の鳥肌!(笑)

とにかく、豚肉が満足レベルで入っています。(僕基準)
一口サイズにカットされていて食べやすいです。

スポンサーリンク

食べてみます。

しょっぱい!!! 
さすがに砂糖などの糖類が使われていないだけあって、しょっぱいです。
ベースは完全に醤油ラーメンですが、動物系で濃い醤油ラーメンです。でも、豚骨醤油ラーメンの味ではない。二郎系のスープでもないし。 僕は二郎系よりもこっちのスープの方が好きです。
ニンニクは思ったほど効いていないので、自分で刻みニンニクやおろしニンニクを追加した方がいいです。

これは白飯が欲しくなります。 というか白飯必須です。
白飯を用意して『ミニスタ丼』にするのがおすすめというのはよくわかります。
これは麻婆豆腐と同じで、白飯を用意して初めて完成するラーメンではないか? 
だからあえて塩っぱいのかもしれない。
しかし、ラーメンだけで1,646kkalですよ? これに白飯を追加して、追い飯までして全部食べたらヤバいじゃないですか!! 俺を太らせる気か!

砂糖不使用とはいえど、不思議と甘みも感じられます。
これは豚肉や脂などから出る自然な甘みなのでしょうか。 もちろん嫌な甘さではありません。
その甘みがしょっぱさを和らげてくれて、ちょうどいい塩梅になるんです。

麺も硬めで食感が少しボソボソした、いわゆる”ワシワシ麺”ってやつです。もちもち麺や柔らか麺が好きな人は敬遠するかもしれません。 僕は、豚骨ラーメンでも麺は硬めが好きなので、これくらいの麺の硬さがちょうど良いです。 ちなみに、指定では3〜4分茹でると書かれているところを4分くらい茹でました。それでも硬めに仕上がりました。

スポンサーリンク

辛さは?

辛さはそれほどでもないんですが、ちゃんと辛口です。 啜り方を間違えると咽せる可能性があるかもしれません。程よい辛さとしょっぱさで、ご飯が進みます。
純粋に唐辛子だけで辛味付けしているようですが、変なクセもなく、美味しいです。
むしろこれくらいの辛さがついていた方が、ニンニクや脂と相まってスタミナ感が演出できて良いと思います。 実際にスタミナがつくかどうかは不明(笑) 多分つかないw

とにかくご飯が欲しい! これは後で喉が渇くやつ。

おすすめの食べ方として、具を白飯に乗せて『すた丼』として食べることが推奨されていたので、白飯も用意したんですが、すた丼にしても美味しい!!! 
白飯と交互に食べるのではなく、残ったスープに白飯を混ぜてスタ丼にした方が絶対にいいです。肉もちょっと残しておいて。

今回はすっかり忘れてましたが、海苔をトッピングしても合うはずです。 
海苔は塩分を排出してくれるので、絶対に一緒に食べた方がいいです。

ということで、お腹いっぱいになりました。

スープと肉の量がそこそこあるので、ラーメンを食べる前’(箸をつける前)にあらかじめスープと具の一部を分けてとっておけば、次の日にもう一度”ミニすた丼”を楽しめるかもしれません。  
それくらいのボリュームがあります。

わざわざ三鷹まで行って並んで食べずとも、満足できる一杯でした。

生ニラは絶対用意しておきたいところ!

コメント

  1. Matsuda より:

    こんばんは。

    最初は「ラーメン店の紹介記事かな?」と思ってたら、冷凍麺だったとは!
    最近の冷凍麺はクオリティが半端ないですね~

    記事を読み速攻で近所にある自販機の冷凍麺を買いに走りました。
    1000円もするので今までスルーしてたんですが、最近のラーメン店は1000円オーバーが
    当たり前になってきているので、話のネタになればと奮発しました。

    さっそく調理して食べましたが、極厚のチャーシューが2枚も入っていて、
    やはりインスタントよりも格段に美味しかったです。
    ただ残念な点としては、野菜やニンニクが付いてなかったことですかね~
    今度は通販の冷凍麺も買ってみようと思います。

    それでは、今年もあと僅かになりましたが、来年もまた面白い記事をお待ちしております!

    • 藤崎涼 より:

      最近はお店監修の冷凍麺も多いですが、やはり実店舗で作っている冷凍麺はクオリティ高いです。
      実店舗のラーメンでも1,000円超えるのが多くなってきましたし、交通費と時間をかけてお店に行ったり並んだりを考えれば通販でもいいかなと思ってきました。
      ただ、たまに実店舗で作っている冷凍麺でも「?」なこともありますけど。

タイトルとURLをコピーしました