辛さ満足レベル:※レベル表記方法についてはこちらのページを。旨さ満足レベル:
タイで買ったドイツのポテトチップス
Lorentz(ローレンツ)というブランドは、ドイツの有名なポテトチップスメーカーです。
レッドチリ味(Red Chili Flavour)ということで買ってみました!
レッドチリ味なのに、パッケージには黄色い唐辛子(パプリカ?)のイラストも描かれていますけどねー。
様々な国へ輸出している輸出仕様らしく、パッケージはいろいろな国の言語が書かれています。

輸入者などについてはインドネシア語で書かれていました。 タイで買ったのに、なぜ?

輸入者はインドネシアの会社になっていて、表記もインドネシア語です。
どこで買った? いくらだった?
タイのプーケット島にあるホテル『Outrigger Laguna Phuket Beach Resort※』のプールの近くにある小さな売店で購入。
値段は忘れましたが、30バーツくらいだったかと。
日本円に換算すると100円くらいですが、 ホテル価格なのかな。
実は、プーケットに行ったのは2年位前でした。なかなかブログにアップする時間がなくて、やっと記録することができました。 この商品はおいしかったので、記録に残しておきたいなと。
日本のamazonでも売られていた形跡がありますが、今は日本で輸入しているところはなさそうです。
余談ですが、これを買った『Outrigger Laguna Phuket Beach Resort※』は、また泊まりたいホテルのひとつなのです。
ただ、タイのプーケットは日本からの直行便がなく、飛行機の乗り継ぎがあるので行くのがめんどくさいんです。時間もかかるし。 今後行くことがあるのかどうかは微妙。
でも、今はコロナのせいでめちゃくちゃ安く泊まれるらしい。
オーシャンフロントのテラス付き43平米の部屋が、朝食付きで14,000円
オーシャンフロントの104平米のスイートルームでも朝食付きで23,000円だって・・・。(大人一名利用時)
ラグーンビューの素泊まりだったら43平米の部屋で7,300円だって!!
うーん・・・ なにもかも忘れてのんびりビーチリゾートしたい・・・。
ご飯(ビュッフェ)も美味しかったんだよなぁ。
僕は、タイのごはんはあまり口に合わない(タイ料理)ので、ホテルのビュッフェは助かります。
僕は辛い食べ物が好きなのでタイ料理も好きだと思われているようですが、けっこう苦手なんです。
おそらく、レモングラスとかパクチーとかの香草が苦手なんだと思います。

※『Outrigger Laguna Phuket Beach Resort』は、2021年2月から『SAii Laguna Phuket』という名前になったようです。経営が変わった?
原材料

原材料の英語表記をみつけたので訳してみます。
『原材料:じゃがいも、ひまわり油、塩、パプリカ粉末、唐辛子粉末、トマト粉末、にんにく粉末、玉ねぎ粉末、乳糖、香料、酵母エキス、(小麦を含む)』
という感じです。
酵母エキスは使われているものの、それほど余計なものは使われていません。
乳糖が使われていますが、量的には少なさそうです。
日本のポテトチップスは、辛い系のポテチであっても、味付けの一番最初に砂糖とかがきてたりしますから。
例えば、湖池屋のカラムーチョホットチリ味の原材料って、どんなんだか知ってますか?
なんと! じゃがいも、植物油の次に砂糖が多く使われているんです。味付け原材料で一番多く使われているのが砂糖だということです。 さらにはぶどう糖も使われてますし、とどめに甘味料(ステビア、カンゾウ)まで使ってますからね。
どんだけ甘くしたいんだか不思議に思います。 実際に甘いですしね。
日本人は本当に砂糖が好きなんだなぁ・・・・。
美味しい!
お皿に盛り付けるだけで高級料理のような・・・

釜揚げポテトチップスのような感じ! この商品は釜揚げではないと思いますけどね。
一見、油っぽい感じのポテトチップスですが、ひまわり油で揚げられているからか、風味やくどさもありません。というか、僕はこれくらいの油感のあるポテチが好きです。
若干赤みのある色をしていますが、これはトマト粉末やパプリカ粉末によるものだと思います。 着色料は使われていません。
ちょっとパプリカの風味がありますが、雑味もなく、 オニオンやガーリックの風味もいい感じ!
とにかく、日本のポテトチップスのように甘ったるくないのが良い!!
日本のポテチって、激辛系であっても甘ったるい味付けのものが多いですが、この商品は甘くないです。
これはおいしい。
辛さは?
辛さは、残念ながらピリ辛レベルです。
でも、ちょっと唐辛子(パプリカか?)の風味が効いていますが、残念ながらピリ辛レベルです。
でも、おいしいので許せる!
ポテトの味も良いし、これは気に入ったので機会があればまた食べたい。
調べてみたけど日本には入ってきてないらしい。
ちなみに、僕はポテトチップスは塩のみで味付けしたやつが一番好きです。
素材のポテト自体がおいしければ化学調味料とか必要ないし、ましてや砂糖なんて・・・
コメント