当サイトではアフィリエイト広告を掲載しています。

36チャンバーズ・オブ・スパイス『curry negombo33監修 所沢牛カレー』

所沢牛カレー お勧め
辛さ満足レベル:
旨さ満足レベル:
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
スポンサーリンク

新興メーカー”36チャンバーズ・オブ・スパイス”のレトルトカレー

36チャンバーズ・オブ・スパイスというレトルトカレーメーカーがあります。
最近になって、あちこちで商品を見かけるようになりました。
正確には自社で作っているわけではないのでメーカーとは言えないのかもしれませんが、こだわりを感じる本格的なレトルトカレーを企画販売している会社です。
基本的には『一般的にはあまり有名ではないけどカレーが美味しいお店のカレー』をレトルト商品化しているようです。 でも、オリジナルの火鍋の素とかも出していて、火鍋もおいしかった。

なので、カレーだけにこだわっているわけではなく、『36チャンバーズ・オブ・スパイス』という社名からもわかるように、スパイスにこだわっているようです。
そして、基本は『無化調』なんです。 それがまた良い!
無化調で、旨さは素材の旨味から出す。 料理の基本ですねぇ。
しかし、唯一『あしたのカレー』という商品は化学調味料を使っていました。

36チャンバーズ・オブ・スパイス『あしたのカレー』 - ドラマー涼の激辛ブログ『Eat with fire!』
僕はレトルトカレーも大好きで、結構色々と食べています。その辺のスーパーマーケットやコンビニ、北野エースなどのレトルトカレーが豊富に売られている店に置いてあるカレーも、大抵なものは食べたことがあったりします。でも、僕のブログには『激辛』とか辛...

しかし、それもまた “こだわり”なんだと解釈しました。
この『あしたのカレー』は、”お母さんが作ったカレーを一晩寝かせた味を再現”しているんだと思うのですが、昔ながらの日本の家庭のカレーを再現するにあたって、やはり化学調味料は外せないから、わざと入れてるんだと思うんです。(僕の勝手な解釈ですけど)
で、実際、「あしたのカレー」も、僕はリピ買いしています。

何を食べてもおいしい。

僕は麻婆豆腐やラーメン以外にもレトルトカレーも好きで、おいしそうなレトルトカレーやみた事のない新商品があれば買っているのですが、「おいしいな」と感じたものは『36チャンバーズ・オブ・スパイス』の商品だったという事が多いんです。 
ここの出すカレーはほとんど食べた事あるのですが、ハズレは一度もありません。 
どの商品も「また買いたい」と思いましたし、実際にリピート買いしています。

そして今回紹介する『curry negombo33監修 所沢牛カレー』も、実は食べるのは今回で2回目です。
僕は、このブログに記事を書くにあたって、『中辛』以下の商品は基本的には紹介しません。
一応『激辛ブログ』を名乗っているので・・・・。
で、『curry negombo33監修 所沢牛カレー』は『中辛』なので、前回食べた時は記事にしませんでした。
しかし、おいしくてまた買ってしまったので、記録を残しておこうと思ったのです。

どこで買った? いくらだった?

『北野エース 東京スカイツリータウン ソラマチ店』にて購入。
北野エースは、レトルトカレーのラインナップが豊富な事で知られるスーパーです。行くと目移りしてしまいます。
価格は税込みで1,080円でした。 レトルトカレーとしては高級です。
というか、ちょっと躊躇しましたよ・・・・。
まあ、38チャンバーズオブスパイスの商品は基本的にはどれも高いです。
しかし、こだわった内容を考えればこれは仕方がない事だと思います。

通販でも売られています⬇︎

https://amzn.to/39g0byF

どんなカレー? negonbo33って?

この『所沢牛カレー』は、埼玉県の所沢にあるカレーのお店『negonbo33(ネゴンボサンジュウサン)』が監修したレトルトカレーです。(東京の高円寺にも支店があるらしい。)

僕は実店舗は未訪問です。というか、レトルトカレーで初めて店名を知りました。
今回買った他にも、2種類のレトルトカレーがでています。⬇︎

https://amzn.to/3aeVk2b
https://amzn.to/3991mjG

⬆︎どちらも美味しいんです。しかも無化調。
これはお店にも行ってみたくなります。 いつ行ってみたいけど、行列はいやよ・・・・。

『所沢牛カレー』は、その名の通り所沢牛を使ったカレーです。その他、所沢で江戸時代から醤油を作り続けている醤油メーカー『深井醤油』の丸大豆醤油を使用していたりしているので、このカレーは所沢市から『所沢ブランド』の認定も受けているようです。

牛肉は、A5ランクらしい!
所沢牛カレー

牛肉の写真が目をひきます。 おいしそうだなぁ。

原材料やカロリーをチェック

ナチュラルな原材料です。 すばらしい。
無駄に砂糖なども使っていないのも良い!
酸味料とぶどう色素はどうしても必要だったのか?と思われるくらいに自然な原材料です。

この手のスパイスカレーにしてはカロリーが高めなのは、牛肉のせいだと思われます。
まあ、その他にも発酵乳や米油などが使われているからだとも思います。
しかし、あくまでも『推定値』です。 
食品検査(成分分析)するとお金かかりますからねぇ。
なので、実際は490kcalかもしれないし、680とかかもしれないし???

おいしい食べ方のポイントが書かれています。

僕は、麻婆豆腐とカレー用にご飯はいつも硬めに炊いていますが、大葉も紫玉ねぎもピンクペッパーも持っていないので、そのままの味わいを楽しもうと思います。

中身はこんな感じ!

おいしそうです! 色も自然な感じ。
ルウには小麦粉などのとろみ付け用の原材料は使われていないので、サラサラではありますが具材やピューレ類(トマトや玉ねぎなど)やスパイスが贅沢に入っているおかげか、シャバシャバではありません。
お肉はけっこう入っています。 画像だとちょっとわかりにくいのでお肉の重さを量ってみます。

どれくらいの牛肉が入っている?

この量の高級牛肉が入っているレトルトカレーはあまりないですね。まあ、1,080円するので当然かもしれませんが。
牛肉だけの重さは約55グラムでした。
調理すると脂分や細かいお肉がルウに溶け出すので、その分重さは減るんでしょうけど、その代わりにルウもお肉に染み込んだり周りについたりしているので、プラマイゼロというところでしょうか。なので50〜60グラムの牛肉を使用しているというわけですね。(パックの個体差はあるかもしれません)
A5ランクの牛肉を使っているらしいので、仮に一般的なA5ランクの牛肉が100グラムあたり800円くらいだとして計算すると、このカレーに使用されている牛肉だけでも440円くらいの価格になりますかね。そう考えるとこのカレーが1,080円してもしょうがないとは思います。

ただ、所沢牛の販売価格を調べたら、赤身の肩ロースでも100グラムあたり税抜きで1,600円でした。
そんなに高いのか!!!
安めの神戸牛や松阪牛より高いぞ!

所沢牛カレー、食べてみます。

おいしい!
なんだこの絶妙なブレンドは。 
スパイス感がすばらしい。 
これぞカレーです。
絶妙な塩加減で、ほんのり酸味もあるし、ほんのり甘みもある。
しかし無駄な甘さはない! 甘みは素材から出る甘みのみ。砂糖不使用ですからね。
別に僕は砂糖が嫌いなわけでもないですし、甘いのも大好きではあるんですけど、インドカレーや麻婆豆腐やイタリアのトマト系パスタとか、砂糖は必要ないと思っているんです。
日本人は、なんにでも砂糖や糖類を入れたがるんですけど、カレーや麻婆豆腐は本来は砂糖を使わなくても素材の甘みだけでおいしく作れるんです。
欧風カレーとかはこの限りではありませんけどね。 
しかし、中には甘すぎる欧風カレーもあります。「玉ねぎの甘みが〜」と表されている某有名な欧風カレー店のレトルトカレーの原材料は砂糖が一番トップにきてたりするわけですよ。(実際にやばいくらいに甘ったるかったですが、まあ、人気だということはそういうのが好きな人も多いということですけどね。 でも、僕もインド風カレーも日本風カレーも欧風カレーも中華風カレーも、カレーはみんな好きですけどね。(でも、タイカレーはそれほど好きではない・・・)

お肉はどうなのよ?

正直、お肉の味は”最高!”というわけではありません。
これってA5ランクなのかな? と思ったのが正直なところ。 
旨味や脂分はおそらくルウに溶け出してしまっているのかもしれません。
でも、もちろんマズいとかではなく、美味しいですよ。肉の量もしっかりしていますし!
柔らかいですし。その辺の安いレトルトビーフカレーの牛肉よりはもちろんおいしいです。
ただ、食べてみて『高級肉だな!』という感じはしませんでした。僕は安牛肉から高級牛肉まで色々食べてきたので、ちょっとうるさいんです。すいません。


お肉の味は先日食べた近江牛カレー⬇︎の方が牛肉らしさがしっかり出ていました。

近江牛カレーの牛はおそらくA3以下を使用してると思うんですけどね(推測ですが)。


でも、『所沢牛』のカレーの味は申し分ありません。
ナチュラルな原材料の自然な本格カレー。
これはまた食べたくなりますが、庶民の僕にとって1,080円という価格は買うのに躊躇します。
(さっき、いい牛肉食べてると書きましたが、自分のお金で食べてないですからね笑)

自分で買うとなると、1,080円のカレーでさえ躊躇しますよ。
コスパを考えるとゲイロードのレトルトビーフカレー(税込みで390円くらい)の方が圧倒的です。ゲイロードのカレーは僕のレトルトカレー遍歴の中ではトップクラスです。(お店にも行ったけど、おいしかった! でも高かった・・。) 
ゲイロードのビーフカレー⬇︎(実店舗にはビーフはない)

https://amzn.to/2J4aw6i

意外に辛い

この所沢牛カレー。
辛さは『中辛』と書いてありましたが、なかなかしっかりとした辛味があります。
日本の一般的なレトルトカレーの”辛口”レベルになると思います。
これくらいの辛さがカレーの自然な辛さだと僕は思うんです。
激辛でもなく、あまったるくもなく、スパイスの自然な調合による自然な辛さ。
いいねぇ。 まあ、僕は七海涼辛子入れて辛増ししちゃいますけどね。

藤崎涼監修の高級唐辛子 『七海涼辛子』 について。 - ドラマー涼の激辛ブログ『Eat with fire!』
藤崎涼監修・ぽてちん!食堂研究所プロデュース『七海涼辛子』七海涼辛子通販サイト(ぽてちん!食堂研究所)でご購入いただけます。『七海涼辛子(しちみりょうがらし)』僕(藤崎涼)が監修した高級七味唐辛子の名前です。構想8年、準備期間約1年。僕が昔...

その他、お約束ですが、ガーリックパウダーは合います。
牛だけあって、バターやチーズを入れてもいいです。
ナッツ類(無塩)をトッピングしても良さそう!

お店のお勧めトッピングとしては『紫玉ねぎ』が推奨されていますし、パッケージ写真にも写っていますが、生玉ねぎではなく、フライドオニオンとか入れても良いかも。
キューネのフライドオニオン(ポーランド製)はトッピングとして手軽でお勧め。
余計な添加物も入ってないし、和洋中の料理に色々合います。⬇︎
ラーメンとかにもいい!

https://amzn.to/2UI69DB

ということで、36チャンバーズ・オブ・スパイスのカレーを紹介しましたが、ここのカレーは全般的に安いものではないのですが、品質も高いしこだわりもすごいのでしょうがないです!
他にも色々出してますし、しかもどれもおいしいので、今後もちらほらリピ買いしていきます。

カレー好きには、おすすめです!⬇︎

https://amzn.to/39g0byF
https://amzn.to/33Eif4n
https://amzn.to/2J4aw6i
https://amzn.to/33GH9jP
https://amzn.to/33ED67K
https://amzn.to/3ae29B0
https://amzn.to/2Jav8K6
https://amzn.to/3adsW0s
https://amzn.to/39dXcXw

火鍋もあるでよ

https://amzn.to/2J9CoGg

コメント

タイトルとURLをコピーしました