辛さ満足レベル:※レベル表記方法についてはこちらのページを。旨さ満足レベル:
アメリカの大手ソーセージメーカー”ジョンソンヴィル”の『チリチーズソーセージ』
僕の好きなアメリカのソーセージ”ジョンソンヴィル”。
一昔前までは一部の輸入食品店でしか売ってませんでしたが、最近では大手スーパーとかでも売られるようになりました。プリマハムが販売元になったからでしょうね。
ジョンソンヴィルのチーズ入りソーセージは『BEDDAR WITH CHEDDAR』という商品があるのですが、この『CHILI CHEESE』は初めて見ました。
使われているチーズはチェダーチーズのようなので『BEDDAR WITH CHEDDAR』にチリを入れて少し辛くした感じでしょうか?




どこで買った? 値段は?
コストコで買いました。 2パックで998円(税込)だったと思います。
ジョンソンヴィルのソーセージは、普通のスーパーでもよく売られていますが、だいたい1パックで6〜700円くらいするので、1パックあたりの計算ではコストコが一番安いですね。
原材料

原材料は、『BEDDAR WITH CHEDDAR』とほぼ変わらない感じです。基本的には香辛料が入っただけのようです。チェダーチーズの次に香辛料が記載されていますので、香辛料の含有量は多そうです。
どうやって調理する?
このソーセージは、調理済みなのでそのままでも食べることができます。
しかし、要冷蔵の商品なので、そのまま食べたら冷たいです。
温めたいです。
電子レンジだと破裂すると思うので、ボイルが一番おすすめかもしれません。
炒めたり炙ったりするのも破裂しそうです。 破裂したら中のチーズも出てしまいますからね。
まずはボイルしてみました。
食べてみます。

食べるとチーズが溶け出てきます。ジューシーです。

粗挽き唐辛子かなんかが入ってると思ったら、違うんですね。
チリはチリでも、唐辛子のチリではなく、メキシコやケイジャン料理などに使われる『チリパウダー(唐辛子とオレガのやクミンなどの色々な香辛料を混ぜた粉)』でした。なるほど・・・。
確かに、チリパウダーの風味がちゃんとあります。
これはこれで美味しいんだけど個人的には、ノーマルの『BEDDAR WITH CHEDDAR』の方が好きかなぁ。 粗挽き唐辛子が沢山入ってるんだったらよかったのに。
フライパンで焼いてみた。

見事に破裂しました。 チーズが溶け出てしまった・・・。
破れないように焼くのは難しいかも。
ところで辛さは?
かなり弱いです。 辛さに関する注意書き必要ないくらいの辛さです。
確かに若干はピリッとしますが、これを辛くて食べられない人はいないんじゃないかなというくらいに辛くないです。
この商品だけはまだコストコ以外で見かけたことがありません。コストコ限定販売なんでしょうか?
通販でも見つからなかった・・・。
コメント