当サイトではアフィリエイト広告を掲載しています。

明星食品『赤坂四川飯店監修 胡麻香る担々麺』

辛い食品の話題
辛さ満足レベル:
旨さ満足レベル:
※レベル表記方法についてはこちらのページを。

セブンイレブン(セブン&アイグループ)限定で、赤坂四川飯店監修のカップ担担麺『胡麻香る担々麺』が発売されていたので買ってみました。 
明星食品が作っています。 

四川飯店監修のカップ担々麺は、以前は同じ明星食品の”中華三昧シリーズ”で発売されていました。

明星『中華三昧 四川飯店担々麺(縦型カップ)』 - ドラマー涼の激辛ブログ『Eat with fire!』
明星『中華三昧四川飯店担々麺(カップ)』辛さレベル:☆☆旨さレベル:☆☆☆※レベル表記方法についてはこちらのページを。以前食べた事のある『中華三昧四川飯店担々麺(袋入り)』のカップ版ですね。というか、調べたら、横型カップのタイプも食べてたし...

今回のものは”中華三昧シリーズ”ではなく、“Chef’s NOODLE(シェフズヌードル)”というシリーズで発売されています。 

四川飯店は”担々麺を日本に広めた銘店”ということになっています。

現地(中国の四川)では汁なしである担担麺を、日本人向けに汁ありにアレンジして提供したのが四川飯店の創業者である陳健民さんなのです。 麻婆豆腐や回鍋肉を日本人向けに食べやすくして提供し、広めたのも陳健民さんです。 アレンジしたというよりも、当時は現地の食材を手に入れるのが難しかったために、日本で入手できる食材を使ってアレンジしたのが日本人に受け入れられたのかもしれませんね。
いきなり現地の味を当時の日本人に提供したら、全く受けなかったと想像できます。 
例えば、回鍋肉(ホイコウロウ)にしても、本場四川のものは、豚肉と葉ニンニクを豆板醤、豆豉、醤油などで炒めたシンプルな料理で、しょっぱくて、油も多めで、白飯必須な料理です。しかし、日本の回鍋肉は、キャベツやピーマンや時には人参などが使われていますし、味付けに豆板醤ではなく味噌を使うこともあるのかな?あとは砂糖や甜麺醤なども入って甘いのが当たり前になっています。 
葉ニンニクや豆豉や豆板醤や花椒が当時の日本では手に入りにくかったのもあるかもしれませんし、当時の日本人は辛い食べ物に馴染んでいなかったので、甘い味付けにして、入手しやすかったキャベツやピーマンを使い、日本人向けにアレンジしたのだと思います。
日本式の回鍋肉の方が本場よりヘルシーなんですよね。陳健民さんの残した功績は大きいです。

そこから、日本人が本場四川の味を知るまでに40年以上かかっているわけですが、2000年頃から本場の四川料理が日本に浸透し始め、最近では手軽に本場四川の料理を楽しめるまでになりました。

でも、陳健民さんの考案した汁あり担担麺は根強い人気です。
僕も、一時期は汁なし担々麺にもはまりましたが、やっぱり汁無しよりは汁あり担担麺の方が好きですからね。

原材料を見てみましょう。

全体が写らなかったので、書き出してみます。

原材料:
油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、しょうゆ)、スープ(みそ、糖類、食塩、デキストリン、クリーミングパウダー、植物油脂、ねりごま、ポークエキス、香辛料、豚脂、チキンエキス、たん白加水分解物、香味油、酵母エキス、でん粉、香味調味料)、かやく(豚・鶏味付肉、チンゲン菜、ごま、ねぎ)/加工デンプン、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、炭酸カルシウム、香料、かんすい、増粘剤(キサンタンガム)、乳化剤、カロチノイド色素、微粒二酸化ケイ素、酸化防止剤(ビタミンE)、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部に卵・乳成分・小麦・えび・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む)

スープは、醤油ベースではなく味噌ベースになっていて、ポークエキスや豚脂などを多く使い、チキンよりも豚をメインとしたものになっているようです。 
具材は、炸醤(豚・鶏味付肉)と青梗菜と胡麻とネギという、スタンダードな汁あり担担麺スタイルです。

味噌ベースのねり胡麻スープの為か、カロリーは若干高めの502kcal。食塩相当量も6.6グラムと若干多めになっています。

『小さなお子様や辛味が苦手な方は注意してお召しあがりください。』という注意書きもあります。そんなに辛くはないとは思いますが、クレーム対策として書いておかないといけないのでしょうね。 

でも、担担麺を選ぶ人は、ある程度辛いのを望んでいるはずです。日本で”担担麺といえば辛めのラーメン”という認識が一般的でしょうし、担担麺はある程度辛くないと魅力が半減します。 

蓋の上には調味油が添付されています。 

調味油は「お湯を注ぐ前にフタからお取りください。」と書かれていますが、油は固まっていそうなので、お湯を注いだ後に調味油を蓋の上で温めて油を溶かしておいた方が良いかと思われます。

麺と一緒に粉末スープと乾燥具材があらかじめ一緒に入っているので、お湯を注ぐだけです。
湯戻し時間は、ちょっと長めの4分です。
麺は細麺ですが、湯戻し時間が長めなのは何故なんでしょうかね?

4分経ったら調味油を入れ、しっかりかき混ぜたら完成です。
具の量は、そこそこあるので、見栄えは悪くないです。

添付の調味油には、芝麻醤も入っているのかな? ちょっとだけ舐めてみたんですが、花椒なども入っている感じです。

醤油ベースのスープにに芝麻醤(ねり胡麻)をかけたタイプの担々麺ではなく、完全に味噌ベースのスープの担担麺です。結構コッテリ系です。

麻辣控えめで、万人受けする感じに仕上がっています。 この味を「嫌い」だという人はいるんでしょうかね? 
美味しいんですが、僕にはちょっと糖類の甘みが強すぎます。
スープの原材料を見ても、味噌の次に糖類がきてますからね。(食塩よりも糖類の方が多い!)
これ、甘さを抑えたらもっと美味しくなると思うのは僕だけなんでしょうかね?
日本人向けの料理って、なんでここまで甘くしなきゃいけないんだろう?というのがいつも解せません。

この担担麺、美味しいんですが、以前にもどこかで食べたような味です。なんか、日清の麺職人の担々麺に味が似ている気がします。 

https://amzn.to/3XKz7B2

原材料を見てみても、結構似ている!
明星食品は2006年から日清の子会社ですしねぇ。

ちなみに僕は、16年以上前に出ていた十勝新津製麺の作る「錦城 担々麺」が一番好きでした。
残念ながら十勝新津製麺は倒産してしまいましたが、僕の中ではカップ麺の担々麺でこれを超えるものはいまだに出ていません。

十勝新津製麺『錦城 四川担々麺』 - ドラマー涼の激辛ブログ『Eat with fire!』
十勝新津製麺「錦城四川担々麺」(カップ麺)辛さレベル:☆☆旨さレベル:☆☆☆☆☆※レベル表記方法についてはこちらのページを。名古屋の「錦城(きんじょう」の担々麺のカップ麺がコンビニに再登場!これウマいんだよね。(辛くはないけど)担々麺はあち...

十勝製麺の有名店再現ラーメンのクオリティは高かったなぁ・・・・。

コメント

タイトルとURLをコピーしました