当サイトではアフィリエイト広告を掲載しています。

八幡屋磯五郎『バードアイの種』

バードアイの種 辛い食品の話題
辛さ満足レベル:
旨さ満足レベル:
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
スポンサーリンク

激辛種唐辛子”バードアイ”を使った柿の種

『八幡屋磯五郎』は、長野県の善光寺の門前にある七味唐辛子屋さんの老舗で、東京の”やげん堀”、京都の”七味屋本舗”と並んで、『日本三代七味唐辛子』と言われています。
ちなみに、その中では『やげん堀』が一番歴史が古いです。

バードアイといとうのは、南米起源の唐辛子の品種で、比較的辛さが強めなのが特徴です。
この商品で使われているバードアイは長野県産のものを使っているようです。

パッケージの窓から中身が見えるようになっているのは良いです。

製造は、新潟の有名米菓メーカー『越後屋製菓』で作っているようです。

どこで買った? いくらだった?

いただきものなので、値段も購入場所もわかりません。

八幡屋磯五郎のオンラインショップを見ると、価格は税込みで302円となっていました。
煎餅(柿の種)60グラムで302円は高めですが、まあお土産品価格ですね。

八幡屋礒五郎オンライン

八幡屋磯五郎では、バードアイの一味唐辛子も販売しているようです。

https://amzn.to/2ZHsSSt

⬆︎amazonでの説明によるとこのバードアイ一味は、産地は長野となっています。
輸入物ではなく国産(長野県産)なんですかね。
もしかしたら、輸入物を長野で粉砕加工していて”長野産”としているのかもしれませんが。

しかし、この『バードアイの種』もそうですが、国産バードアイを使っているのは”売り”になるはずなのに、パッケージにはそういうことはどこにも書かれていないので、輸入物である可能性は高いです。

原材料など

味付けには醤油とチリシーズニングがメインで使われているようです。
砂糖も使われていますが、それほど沢山は使われていないようです。
まあ、一般的な柿の種の原材料ですね。 特筆するような感じのものは入ってません。

うるち米には”国産”と書かれていますが、唐辛子の産地は書かれていません。
やはりバーズアイ輸入物なのかな? 
いや、別に輸入物だから悪いとか、国産だから良いなんてことは一切ないのですが、長野県のお土産が長野産の物を使っていたら、イメージ的にいいじゃないですか。 
それこそ”お土産”の真髄ですよ。

そういえば、以前長野のお土産屋さんで『巨峰の郷』というレーズンが売られていたので買って帰ったら、裏面の原材料産地に『ぶどう(チリ産)』と書かれていて、騙された気分になったことがあります。 
いや、騙してはないんです。 ちゃんと原材料には産地も書いてあるし。
“巨峰の郷”の”郷”って、チリのことを指していたわけですね。
『巨峰の郷』という商品のネーミングから、勝手に長野産のぶどうを使っていると思い込んだ僕が悪いのです。 しかし、紛らわしい・・・。


と思って、『巨峰の郷』という商品について調べてみたら、長野県の指導により商品名を変更させられていたようですよ。 

ちなみに、変更後は単に「干し葡萄 大粒レーズン」という名前に変わったそうです。
やはり”紛らわしかったから”ですかね。
あと、多分ですが”巨峰”は使っていなかったんだと思います。有名なお菓子の『きのこの里』と同じように、あくまでもイメージとしての商品名が『巨峰の郷』ということで、この商品自体が巨峰であるということはどこにも書かれていませんでしたし。
もし、実際に巨峰を使っているとしたら、売り文句になるので記載しないわけないですもんね。


おっと、話が逸れてしまいました。

カロリーをチェックしてみましょう。

カロリーは、一袋(60g)で233kcalです。
ちょっと高めだなと思いましたが、米菓なのでそんなものかもしれません。

食べてみます。

表面には唐辛子パウダーの粒がちらほら見受けられます。

一般的な”柿の種”と比べて、ちょっと大きめで平べったい感じになっています。

醤油が強めに利いていて、砂糖の甘さは控えめ。
唐辛子の風味がほどよくでていて、おいしいです。
さすが越後屋製菓製です。

一般的な柿の種よりも僕は好きかもしれない。
僕は、柿の種はそれほど好きなわけではないのです。 柿ピーがでたらピーだけ食べてしまう感じです。 でも、この『バードアイの種』はついつい手が出てしまう味。
これでピーナツが入っていたらよかったのに!
あと、本当に”バードアイ(唐辛子)の種”も一緒に入っていればおもしろかったのに!

辛い?

辛いです。 ちゃんと辛いです。
バードアイだけではなく、チリシーズニングや香辛料抽出物も使われているので、純粋にバードアイの辛さではないようですが、普通の唐辛子と違った激辛唐辛子特有のチリチリと刺すような細かい辛さがあります。
じんわりと目の下に汗をかいたくらいです。
激辛マニアな人にとっては激辛ではないと思いますが、一般の人からみると激辛レベルかもしれません。
かといって食べられないような非常識な辛さではありません。
味も良いので、酒飲みな人はつまみにぴったりかもしれません。
僕は、酒はほとんど飲まないので、おやつ代わりですが・・・。

普段、柿の種を進んで食べない僕が、一度に最後まで食べてしまいそうな勢いでした。

https://amzn.to/2VWiGVk

コメント

タイトルとURLをコピーしました