当サイトではアフィリエイト広告を掲載しています。

BLAIR’S『MEGA DEATH(ブレアーズ メガデスソース)』

メガデスソース 辛い食品の話題
辛さ満足レベル:(大量に使った場合)
旨さ満足レベル:
※レベル表記方法についてはこちらのページを。

ブレア社 デスソースシリーズの最高峰、ついに開封🔥

その名も『MEGA DEATH』💀

どこかで聞いたことある名前だと思ったら…

某ヘヴィメタバンドの名前じゃん!🤣

ちなみに “MEGA DEATH”というのは「100万人の死者」 って意味です。

恐ろしい名前のソースです。 兵器か!!!
 


辛さは 550,000 SHU!!

(※ タバスコの 257倍 の辛さ)

ちなみにWikipediaには 77万SHU って書いてあるけど、どっちが正しいんだろう??🤔

成分的に 日本では正規輸入できない みたいだったので、僕は 個人輸入しました!✈️ 
 


原材料チェック!

  • 赤ハバネロ
  • カイエンチリ
  • 白酢
  • ペッパー香料
  • 大豆油
  • アンチョチリ
  • チポトレ
  • 糖蜜
  • グアバネクター
  • ジンジャー
  • スパイス

なんか 変わった組み合わせだな…🤔 



で、実際に食べてみた感想…

『苦い(にがい)!!』

辛さは Vicious Viper(激辛ソースの一種)とそんなに変わらない感じだけど、
実際は Vicious Viper の倍くらい辛いらしい。

でも 苦味が強いせいで、料理の味が変わっちゃう…😅

ハバネロの風味もかなり強く、クセがあります。
(僕はもともとハバネロのふみが好きではないので)

味わって食べるタイプのソースじゃないな、これは。 

ネタ用ですね!! これは!!笑

パーティーとかで使ったら盛り上がるかも?  
いや、やめてください。 面白がって調子に乗るとほんとに死者が出るかもしれませんよ。
本気で言ってます。 絶対に少量からお試しください。

でも、日本には正規輸入されていませんけどね。  

ちゃんと辛い。 激辛です。

そう。 ちゃんと辛いです。
これは激辛と言っても差し支えないレベルです。
辛さに弱い人は少量で悶絶です。 
激辛マニアな人にとっても、ちゃんと辛いと思います。調子に乗って使いすぎると胃を悪くします。
取扱注意です。



SUDDEN DEATH も AFTER DEATH も食ったし、これでデスソースシリーズは完全制覇しました。


ホットソースって、時間が経つと辛さが落ちる??🤔

ホットソースって、ずっと使ってると 辛さが弱くなる気がするんだけど…

これは 身体が慣れてきてるのか?
それとも 辛味成分が飛んでるのか?

どっちなんだろう…??🤔

<了>

ちなみに、日本に正規輸入されてるデスソースは、この4種類です。

4段階の辛さが試せますので、激辛初心者にはおすすめです。

でも、僕は味はマリーシャープスのホットソースの方が好き↓(辛さは弱い)

コメント

タイトルとURLをコピーしました