当サイトではアフィリエイト広告を掲載しています。

飛んで東京!!

スポンサーリンク

僕は”走り屋”です。

“走り屋”とは言っても、スピード出して首都高を周回したり、峠道を攻めたりするわけではありません。

ただ、“車で走るのが好き”なだけな、純粋な走り屋です。
なので、スピードも出しませんし、安全運転です。
単にドライブが好きなだ。
車で走りながら風景を楽しめればそれでいいんです。

子供の頃からツーリング好き

僕は、幼少の頃からツーリングが好きでした。
三輪車でツーリングにでかけたら、家から数キロのところで近所のおばさんに発見され、車で連れ戻された事があるくらいです。(自分ではあまり覚えていないくらいに小さい頃です)

16歳で原付の免許を取得したら、50ccのオートバイでツーリングに出かけまくりました。
お金もないし、テントもないし、泊まる術を持っていなかったので、日帰り専門でした。
東京から房総半島を一周してきたり、雪のちらつく真冬に栃木県の日光まで行ってきたりしました。日帰りで、ろくに休憩もせず、目的もなくひたすら走り続けるのが好きでした。
夜中に出発して、泊まらずに次の日の夜中に帰ってくるような感じでした。
50ccのオートバイなので、もちろん高速道路は使えません。走りまくって、1日の走行距離が500kmとかはざらでした。

18歳になり、車の免許を取ったら、車で北海道や九州まで行ったりするようになりました。(その時はもちろん泊まりですが)
アメリカでは、2日で2,000キロとか走ったりもしました。(まだやったことはありませんが、車でアメリカ大陸横断するのが夢です。)

一時期、自転車にハマったときもあり、日帰りで茨城県の霞ヶ浦まで(走行距離240km)行ったりして、年間4,000キロ走ったりもしました。

そんな感じなので、車が好きというよりも旅が好きなんでしょうかね?
でも、電車に揺られてというのはだめなんです。 
自分でなにかを運転して、自分の都合で走るのがいいんです。寄りたいところにも寄れるし。
自転車も悪くないのですが、スピードが遅いので、時間の効率を考えると自動車かな。
バイクでもいいんですが、やっぱり雨の日でも快適に走れる自動車が一番いいんです。

最近は燃費の良いディーゼル車に乗り換えたので、東京〜大阪を一般道で往復したりしていました。 高速道路料金を節約というのもありますが、高速道路を走るよりも一般道を走るほうが景色も楽しめたりで面白いんです。東京〜大阪を一般道で走ると、高速道路の倍以上の時間がかかりますが、苦にはなりません。

でも、いつも同じ道を走るのはいやなのです。
バイクでツーリングしているときからそうだったのですが、できれば行きと帰りは同じ道を通りたくないんです。 なのでちょっと遠回りしてでも違う道を走って帰ったりします。
違う景色(雰囲気)を楽しみたいのかもしれません。

もう、関東の道は飽きた・・・

そんなこんななので、関東近郊は通った事がない道がないほどに走り尽くしてしまいました。

あまり知ってる道は走りたくないので、気分転換するには遠出をしなくてはいけません。

せっかく燃費の良い車になった事だし、ロングドライブにでかけようかなぁ。

と思っていた矢先に、新型コロナ(COVID-19)騒動ですよ!!!

そのせいで、予定していた大阪往復(仕事でですけど)や、ロングドライブの予定はすべてキャンセルになりました。

貴様東京だな!?

さらには、各都道府県が、越境移動をしないでくれと言うようになり、他県ナンバーの車を煽ったり嫌がらせをしたりとかいう話も聞くようになりました。
実にくだらない。

おかしな話と言えば、千葉県の房総半島の中ほどにある牧場(普段は入園料をとっている牧場です)が、『千葉県内のナンバーの車に限り、車に乗ったまま牧場を回れる』というサービスを始めたようです。要は県外の人は県境を跨いで来ないでほしいということです。
でも、千葉ってかなり広いですよね。そして、千葉と東京は隣接しているんですよ。
例えば千葉県浦安市猫実は『習志野』ナンバーだと思いますが、そのすぐ隣の東京都江戸川区東葛西3丁目(妙見島)は『足立』ナンバーです。浦安は”東京ディズニーランド”があるくらいで東京と隣り合わせです。 
そもそも浦安からマザー牧場だって片道80kmくらいの距離があるし、越境レベルの距離ですよね。
千葉県内ナンバーだったらOKで、足立ナンバーはダメとか、そういうのはちょっとおかしいと思うんですよ。
そもそも、ナンバーとか県境で区切る事自体がおかしい。まあ、どこかで線引きはしたいんでしょうけどね….。 
ちなみに、その牧場は、園内を車に乗ったまま回って(動物が見られるらしい)、1台あたり3,000円で所要時間は20分だとか・・・。仮に東京ナンバーがOKだとしても行かないかな・・・。

人を見かけだけで判断するのか?

で、この記事を書いている時に、47都道府県のうち39県で新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言 が解除されました。

「緊急事態宣言が解除になった茨城県の道の駅では、県外からの車がちらほら見受けられる」とかいうニュースをテレビでやっていて、千葉県の成田ナンバーの車が映されてたりしてました。 その道の駅は千葉との県境付近にあって、ちょっと走れば千葉の成田ナンバーの地域です。普段から成田ナンバーが沢山走っていてもいてもおかしくないような近距離です。
そんな近距離さえも移動が許されないのか!? というか、車のナンバープレートだけで区別(差別)されるのか?

そういえば、利根川沿いの千葉県側には茨城の”飛び地”があるのを思い出しました。

ここに住んでる人って肩身が狭い思いをしてたりするんだろうか?

この辺りは、通常は大きな川(利根川)を挟んで、千葉県と茨城県の県境があるのですが、上の地図のように、茨城県が千葉県側にはみ出している場所があるんです。 湖の形から推測すると、おそらく川の流れが変わってしまったんでしょうね。
このあたりの千葉県側の川沿いの道を車で走っていると、一瞬茨城県の看板がでてきたと思ったら、すぐに千葉県の看板がでてくるんです。
よくよく調べてみたら、この飛地は『茨城県取手市』の『小堀』『取手』『取手甲』という3つの住所が集まっているらしいのですが、総称して『小堀地区』と呼ばれているらしい。
ちなみに、『小堀』と書いて『おおほり』と読むらしい。 
ふざけすぎだろ!!絶対読めない。
意地悪というか・・・たまにふざけたような日本語ありますね。
英語なんて、たった26個のアルファベットだけでほぼすべての表現が可能です。
漢字を覚えたり書き順を覚えたりと言う無駄な勉強をやらなくてすむという、合理的な言語だと思います。 日本人は、カタカナ、平仮名、無数の漢字を覚えなきゃいけないし、さらには英語の勉強もしなくてはいけない。  
そして、いくら漢字の勉強をしても、情軸を覆すような人名とか地名があったりして。 で、たまたま読めなかったとしても、無教養扱いされたりする場合もある。
しかし、小堀なんて、どう考えても普通は『おおほり』とは読めないだろ! 実際、今初めて知ったし! 読み方だけだったらまったく逆の意味合いになるし! 

いや、話が急に飛んでしまいましたが、とにかくここ(茨城県小堀地区)の人たちは千葉県に囲まれているために新型コロナ騒ぎでこの地から出にくくなるわけですよ。 ここに住んでたら車のナンバーも茨城ナンバー(土浦ナンバーかな?)でしょうし。
茨城本土まで車で渡るには、一番近くても、必ず千葉県に進入し、3kmくらい先にある橋を渡らないといけないわけですよ。

そのような”飛び地”は全国に点在すると思うんですが、飛び地の住人は大変な思いをしているかもしれません。

そんな理由がある人もいるのに、人を自動車のナンバーだけで判断するというような、よろしくない状況になっているのです。

僕の知り合いで、大阪から東京に引っ越してきて、車のナンバープレートを変えてない人がいるのですが、車をじろじろ見られると言ってました。
東京に住んでいるのに。(また大阪に戻るので、ナンバーは変えていないそうです)

じろじろみられるだけならまだしも、意味なく煽られたり、車に傷をつけられたりする人もいるらしいです。 そんなくだらない事する人がいるとは!
同じ人間として恥ずかしい限りです。

差別的な行動です。
東日本大震災の時の風評被害的な状態になってしまっているわけです。

そういえば、新型コロナの外出自粛のせいで、普段はテレビや映画をあまり観ない僕が、『飛んで埼玉』という映画を(amazon primeで)見てしまったんですが、
まさに今、日本全国が『飛んで埼玉』を地でいくような状態になっているなと思いました。

ドライブに行きたいよ。 車から降りなくてもいいからさ!

そんなこんなで、ドライブに行く事すらできなくなりました。

ガソリンや軽油は値下がりしているというのに!!!!
(まあ、新型コロナのせいで値下がりしているんですけどね。)

車って、一人で乗っていれば誰とも接触しないので、電車やバスよりもいいと思うんですけどね。  

一人でドライブしちゃだめなのかな?

こんなプランは許されないのか!?

僕は、単なる”走りマニア”なので、知らない道やあまり走ることのない道を走り、景色を楽しむだけでも満足したりします。
なので、観光地とかに行かなくても別にいいんです! 車から降りなくたっていい! 

なので、
一度も高速道路を降りず、観光もせず、給油もせずに、東京〜埼玉〜群馬〜栃木〜福島〜新潟〜長野〜群馬を走ってくる
というプランはだめなんでしょうか!

誰とも接触せずに、1都7県を高速道路だけで回れるんです!

こんなルートです。

こんなかんじ!

⬆︎すべて高速道路を使ったルートです。
高速料金はいくらかかるのかわかりませんが・・・・)

起点は港区の芝浦インターチェンジ。

首都高〜東北自動車道〜磐越自動車道〜北陸自動車道〜上信越自動車道〜関越道〜圏央道〜中央道〜首都高

というルートで、総走行距離はちょうど900キロです。

片道だと東京から山口県や北海道まで行けちゃう距離ですが、僕の車なら無給油で走れる距離です。なので、近所のガソリンスタンドで満タンにして、帰って来たら、また同じ近所のスタンドで燃料を入れればOKです。

道中、途中で休憩をいれたとしても、早朝に出発すれば明るいうちに東京に戻ってこられます。 単に走るだけなら、充分日帰りが可能な距離です。
ご飯は弁当を持って行き、どこかのパーキングエリアの車内で食べます。
ただ、どうしてもトイレだけは行かなくてはならない。 その時はPA (パーキングエリア) のトイレに寄るしかないですけどね。もちろん、アルコール消毒液は持って行き、消毒は徹底的にします。

貴様東京だな!?

しかし・・・

世間の人は、走っている僕の車のナンバープレートを見て「あの野郎、東京から来やがって」と後ろ指を指すんでしょうね。 

なんか悲しいですね。

だから、僕は大手を振って出かけられるまでは、越境ドライブは自粛しますよ。

品川ナンバーのエリアだけで動いてやる!(←意地になってる)

平和な日常に戻るのを夢見て・・・。

という感じで、今はまだドライブプランだけをたてて夢見ています。

いつになったらドライブに行けるようになるのだろう?それまで燃料費(ガソリン、軽油)が激安のままだったらいいんだけどな・・・。

まあ、外出自粛でも、なんだかんだ自宅でやる事はいくらでもあるんですけどね・・・。
僕は、現状は仕事はほぼないです。
でも、仕事再開に向けて、色々準備とかもあるんです。 

でも、ある意味革命が起きるいい機会になったのではないかと思っています。
色々なことを考え直したり、見直したりした人も多いでしょう。
新しい”気づき”があったりとか。

これからいろんなことが変わっていくんでしょうね。

日本は、特に東京は、この100年の間に関東大震災、東京大空襲と、二回も壊滅しています。
それでも、復興して発展してきた。
今回のコロナ騒動では、確かに経済的大打撃は起きましたし、コロナで亡くなった方も東京では244人ほど(執筆時)いらっしゃいます。  
でも、街は壊滅していません。
比べるのはナンセンスかもしれませんが、関東大震災や東京大空襲では、街が壊滅し、いずれも10万人以上の方が亡くなっているんです。

今回のコロナ騒ぎでは、仕事がなくなって苦しい人も多い(僕も)でしょうけど 、身体が動けばなんとかなる。
マンパワーは失われていません。
騒動が収まれば、すぐに次のステップに向かえる!
少し進歩した新しい世界が待っているはず。
ポジティブにいこう!

悲観している暇はない!!!!

僕も、復活に向けていろんな準備に忙しいです。 

まあ、だからこそ、気晴らししたいんだけどね。

早くドライブ行きたいし、途中で止まっているプロデュース事業も早く再開したい。

今は自宅レコーディングばかりなので、ライブステージもはやくやりたい! 

しかし、日本政府の首脳陣がここまでクソだとは思ってなかった。
というかあのおっさんが完全に役立たずだった。
さすがにここまで酷いとは思っていなかった。今すぐにでもクビにしたいくらい。
ちなみに、まだマスクも10万円の申請書も届いてません。
マスクはまったく必要ないけどね。

皆さんもお元気で、コロナ騒動を乗り切りましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました