東洋水産(マルちゃん)『QTTA トテモカラウマ エクストラホットチーズ味 辛コク』

辛い食品の話題
辛さ満足レベル:
旨さ満足レベル:
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
スポンサーリンク

マルちゃんの激辛ラーメン?

東洋水産のラーメンブランド『マルちゃん』の激辛(?)カップ麺が出てました。


『QTTA(クッタ) トテモカラウマ EXTRAHOTチーズ味 辛コク』です。


1年ほど前に、同シリーズの『エクストラホット味』を食べましたが、今回はチーズが入って新登場のようです。

東洋水産(マルちゃん)『QTTA EXTRA HOT クッタ トテモカライ激辛 エクストラホット味』 - ドラマー涼の激辛ブログ『Eat with fire!』
東洋水産(マルちゃん)『QTTAEXTRAHOTクッタトテモカライ激辛エクストラホット味』辛さ満足レベル:☆☆☆旨さ満足レベル:☆☆☆※レベル表記方法についてはこちらのページを。マルちゃんのQTTAシリーズの『トテモカライエクストラホット味』というカップラーメン。マルちゃんQTTAEXTRAHOT味ラーメン『エクストラ...


『マルちゃん』は名前からして激辛系が似合いません(笑)
マルちゃんの”辛口”を謳ったラーメンはちらほらありましたが、”激辛”レベルを謳ったものとしては、僕が記録している中では他に激辛台湾ラーメンくらいしか出てきませんでした。
もちろん食べ逃しているものもたくさんあるとは思いますが、マルちゃんのラーメンに激辛なイメージはないです。

東洋水産(マルちゃん)『本気盛 激辛!台湾ラーメン』 - ドラマー涼の激辛ブログ『Eat with fire!』
東洋水産(マルちゃん)『本気盛激辛!台湾ラーメン』辛さ満足レベル:☆☆+旨さ満足レベル:☆☆☆+※レベル表記方法についてはこちらのページを。マルちゃんの本気盛(マジモリ)シリーズ激辛台湾ラーメンが出てました。今まで、いくつかの本気盛りシリーズを食べてきましたが、台湾ラーメンは意外にも初めてでした。特製油が別添されていま...

どこで買った? いくらだった?

ローソン浜松芳川店(静岡県)にて購入。
一応、全国発売で、今年(2020年)の4月ごろまでの期間限定発売とのこと。
税込みで234円でした。

原材料やカロリーは?

作ります。

カップはプラスティック製です。
紙製のカップが多い中で、なかなかしっかりしたプラカップを使うのは何か意味があるのでしょうか? 紙カップとプラカップ、それぞれどんなメリットやデメリットがあるかは知りませんけど。

具は、味付けひき肉、チーズ加工品、ネギのみです。

粉末スープの色はちょっと不自然なくらい赤(ちょっとオレンジががっている)色をしていますが、辛っぽさを演出しているのでしょう。
アメリカの激辛系スナック菓子のような色合いです。いや、あっちの方がもっとどぎついか!

食べてみます。

ちょっと不自然な香りではありますが、ちゃんとチーズの香りがします。

スープはけっこう甘いのですが、”チーズの甘みとまろやかさ”と捉えれば気になりません。
味噌系のスープとチーズのミルキーさで、こってり感が強いです!

新宿中村屋の『純カリー粉』をかけたら、青森名物(?)”牛乳味噌カレーラーメン”になりました。 これは我ながらいいアイデアだと思いました!!

途中からの味変としては最適です!
もちろん、定番のガーリックパウダー、チーズ増量、ホットソース、七海涼辛子もバッチリだと思います。

で、辛いの?

マルちゃんにしてみれば頑張った感じではあります。
ちゃんと辛味はしっかり主張はしてきます。
辛さにとても弱い人には激辛レベルかもしれません。
というか、世間一般的にはこれくらいが『激辛』と捉えられるのでしょうか?
僕はわからなくなってきました(笑)

でも、ペヤングがだいぶレベルを上げてきてますので、日本の激辛もこれから少しずつレベルアップしていくのでしょう。

ノーマルのEXTRA HOT味もまだ売られている模様。

マルちゃん MARUHAN QTTA Extra HOTラーメン 85g ×12個
コクがあり、しっかりと飲めるスープと、ラード入りの油で揚げた麺により、食べ進むほどクセになり、食べた後には「はぁ~、食った」とホットひと息つけるカップ麺。 【麺】つやもち製法により滑らかで粘りのある弾力を持つ、スープ絡みの良い麺。麺重量66g。3分戻し。 【スープ】味噌、ポークエキスをベースに、唐辛子などの香辛料をふん...
新宿中村屋 スパイスデリ 純カリー粉 40g×3個
この「新宿中村屋 スパイスデリ 純カリー粉 40g」は、昭和2年、日本で初めて純印度式カリーを発売した中村屋オリジナルブレンドのカリー粉です。熟成された香り豊かな本物の味をご堪能ください。カレーはもちろん、その他の料理でも熟成された豊かな香りと本場の味わいをお楽しみいただけます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました