当サイトではアフィリエイト広告を掲載しています。

久保田麺業『創作麺工房 鳴龍 担担麺』

お勧め
辛さ満足レベル:
旨さ満足レベル:
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
スポンサーリンク

ミシュラン1つ星のお店の担担麺のお土産

東京の南池袋にあるラーメン店『創作麺工房 鳴龍(なきりゅう)』の生麺の担担麺セットが高速道路のサービスエリアで売られていたので買ってきました。

生麺ですが、箱入りで常温保存可能品です。

僕は、鳴龍の担担麺は、過去にカップ麺2種類とチルド生麺1種類を食べたことありますが、実店舗は未訪問です。

日清食品(セブンプレミアム)『創作麺工房 鳴龍 汁なし担担麺』
辛さ満足レベル: 旨さ満足レベル: ※レベル表記方法についてはこちらのページを。 "ミシュランガイド一つ星のお店"のカップ汁なし担担麺 ミシュランガイド一つ星のラーメン店『創作麺工房 鳴龍』の汁なし担担麺。このお店は、"汁ありの担担麺"で有...
日清『創作麺工房 鳴龍 担担麺』 - ドラマー涼の激辛ブログ『Eat with fire!』
日清『創作麺工房鳴龍担担麺』辛さ満足レベル:☆☆旨さ満足レベル:☆☆☆☆※レベル表記方法についてはこちらのページを。『創作麺工房鳴龍担担麺』実店舗は行ったことがありません。これ、一年半くらい前に、同じ日清食品から縦型カップで出ていました。た...
日清『一度は食べて見たかった日本の名店 鳴龍 担担麺』 - ドラマー涼の激辛ブログ『Eat with fire!』
日清『一度は食べて見たかった日本の名店鳴龍担担麺』辛さ満足レベル:☆☆旨さ満足レベル:☆☆☆☆※レベル表記方法についてはこちらのページを。この『鳴龍』というお店は、実店舗は未訪問なのですが、以前、日清食品からカップラーメンが出ていて、それが...

全部日清食品です。 こう見ると鳴龍の担々麺は色々と商品化されてきたんですね。 

どれもそこそこ美味しかったので、実店舗にも行ってみたいのですが、ミシュラン1つ星のお店でしかも席が10席くらいしかないので、並ぶんだとか・・・・。

ミシュラン1つ星って、僕の中ではあまりイメージが良くないんです。
“1つ星”ならいっそ選ばれないほうがいいんじゃないかと・・。 だって、ホテルとかだったら”1つ星” ってあまりいいホテルではないことも多いし。
でも、ミシュランに掲載されること自体がすごいことなんですよね?(僕は興味ないですが)

まあ、このお店は食べログ、ラーメンデータベース、googleのクチコミ等、色々なサイトでも評価が高いので本物なんだと思います。

箱にも『行列必至』と書かれています。

箱の側面にはお店の案内も書かれていました。

どこで買った?いくらだった?

東名高速道の海老名サービスエリア下り線の売店で購入。
税込みで1,080円でした。
2人前入りなので、1食500円ほどです。
この手のラーメンは3食入りなのが多いので、若干割高です。
ネット通販でも売られています。


ちなみに『接筵 特製 四川タンタンメン』と一緒に買いました。

横浜中華街 中国料理 接筵 特製 四川タンタンメン
辛さ満足レベル: 旨さ満足レベル: ※レベル表記方法についてはこちらのページを。 横浜中華街のタンタンメン 東名高速道路のサービスエリア(神奈川県・海老名SA下り線)のおみやげコーナーで買ったインスタント担担麺です。生麺ですが常温保存可能品...

⬆これもなかなかおいしかったです。

開封

2人前入りです。
生麺ですが、常温で長期間保存できるのが良いです。
液体スープと後がけの芝麻醤がついています。
芝麻醤が後がけなのがなかなか本格的です!

原材料やカロリー

むむむ・・・
麺に還元水飴が入っているのは何故? 甘い麺はいやだなぁ。

スープは醤油ベースで、酢も多めです。 うーん、酸味系の担担麺スープなのか・・・
僕は香醋などの酸味がある担担麺はあまり好きじゃないのです。

エキス類や調味料が色々と使われていますが、魚介エキスや昆布エキスも入っている!? さらにはサバ節粉末まで!!!
メインは肉エキスのようですが、これは魚介系の担担麺なのでしょうか?
魚介系の担担麺は珍しいかもしれないけど・・・
僕は魚介系ダシのラーメンはあまり好きじゃないんです。
さすが『創作麺工房』を冠するだけあります。 

砂糖の使用量が控えめなのは救いです。

ちなみに、今まで食べてきた鳴龍のインスタント担担麺3種類(いずれも日清食品製)の原材料とは全然違う感じです。

さすがにカロリーも高めだし、塩分も多めです。

担担麺だから仕方ないですけど。

作り方

お店の味をしっかり再現するために、作り方通りに作ってみます。

液体スープは270ccのお湯であらかじめ溶いておきます。

この時点でスープを味見してみたんですけど、ちょっと酸味があって、魚介の風味が少し感じられて、これはあまり好きじゃないかも・・・。


具は、肉そぼろとネギとほうれんそうを入れることにしました。

なぜほうれんそうを入れるのかというと、日本式の担担麺にはチンゲンサイが入っているので、それの代わりとしてです。 しかも、冷凍のほうれんそうなので、ひき肉と一緒に炒めて調理します。
ひき肉は、ピーシェン豆板醤で軽く味付けしてみました。

ちなみに、実店舗の担担麺は肉そぼろとネギしか入っていないようです。

完成!

見た目はなかなかおいしそう!!! 
色合いが良いです。

僕は、芝麻醤は後がけのほうが好きなんです。
スープ本来の味とゴマの風味をそれぞれ楽しみながら、混ぜながら食べていく。

これは….


おいしい!

さっき、芝麻醤を入れない状態で飲んだスープと大違いです。

不思議と酸味も抑えられ、魚介っぽい香りも感じられなくなり、芝麻醤のコクと風味が口いっぱいに広がります。

芝麻醤を入れて始めて完成するように作られているのか!

芝麻醤にピーナツバターが入っているのもポイントだと思います。

日本式の担担麺の味を踏襲しつつも、アレンジを加えて昇華させようという感じがします。
さすが”創作麺工房”を冠するだけあります。

麺はかなり細めでストレート麺です。 湯で時間も短めで、博多ラーメンの麺みたいな感じがしました。

辛さは?

辛さは、ほとんどありません。
ピリ辛レベルです。 よほど辛いのが苦手ではない限り誰でも食べられるくらいの辛さです。
花椒なども感じられませんでした。

なので、お好みによってラー油、唐辛子、花椒は追加したほうが良いです。
ガーリックパウダーを入れるとさらに美味しくなります。

いつかは本物を・・・・

インスタントにしては値段はちょっと高めですが、この味なら納得です。
スープまで全部飲んでしまいました。 スープを残すなんてもったいない!
ほうれんそうを入れているので、塩分を排出してくれるだろう! (ほうれんそうは塩分を排出してくれるんだそうです。)


いつもこのお店のインスタント麺を食べて、なかなかおいしいと思うので、ぜひ実店舗でも食べてみたいのですが、10席しかない狭いお店でしかも並ぶらしいので、並ぶのが大嫌いな僕は一生行けないかもしれません・・・。

インスタントで我慢するか?⬇

コメント

タイトルとURLをコピーしました